2016年8月28日日曜日

エスカレーターの左側行列が日本の問題を端的に表している

【どうでもいい話なので、あまり読むのは推奨しません。ただ書きたかっただけです】

あまりにどうでもいいことなんですが、この10年間くらいずっとイライラしつづけていることがあります。それは日本でエスカレーターに乗る人々が、どれだけ混んでいて右側を歩く人がいなくても左側にならびつづけ、長い行列を作っていることです。

これを見るたびに「病的だ」と心から思います。

他の国であれば、深く考えずに両側に立つ国もあるでしょうし、片側にたつけれども人が増えてくると自然に列が乱れて両側に立つようになるというケースもあるでしょう。しかし片側に行列を作って無駄な状況を作るというのは主に日本に特有の状況と思います。

日本では「空気」を読み、他人を過度に恐れる人が大勢いるために、どんなに無駄であっても左側に行列を作るということになるのです。臨機応変ということが許されない日本の空気というものを象徴していると思います。

あくまで右側に歩く人のための通路を通すというのは、すごく空いていればそのようにすれば便利だというだけの話です。それがいつのまにか絶対的ルールとなり、混んでいるときにわざわざ待ってまで右側に立たないようにするというのは病的であり日本社会の異常性を良く表していると思います。

私はそのように思うので行列ができているときに右側にすっと立つようにしてるのですが、誰も追随してくる人がいないので、状況の改善には全く役立たないのが残念なところです。

さらにそのようにするときは緊張しますね。いちど新宿駅のエスカレーターで、右側に立っていた男性のことを、後ろから来たチンピラ男が蹴りつけていたのを見たことがあるので。後ろから来た人がいたら攻撃されないか気をつけてしまいます。日本人は「空気」に従わない人は攻撃しても良いと思ってる人は結構いるし、わりと攻撃的な民族だと思いますので…。

僕は日本社会の悪い面から距離を置いて生きているので、人生幸せなんですが、エスカレーターに乗ったときだけは日本社会の暗黒面を意識せざるを得ません。こういうことが学校や会社などの古い組織では日常的に行われているのだから、日本で組織や人間関係に圧殺されて自殺する人が増えるのも無理はないというものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿